2020年07月04日

シマリスに癒されて 11

blog_pic2020001626.jpg

しとしと降る雨で迎えた土曜日の朝(アラーム掛けずに気持ち良く朝寝坊)。
週末だけ天気が悪いというわけでもなく、今年は数年振りに梅雨らしい梅雨となっている。

9時を過ぎても窓の外では空が泣いており、どうせなら雨のシマリスを撮ってみるか。
そんなことを思い立ち、準備して出動。

↓しかし、現地に到着する頃には小雨にすらならずに止んでいた。
普段なら雨じゃないほうが良いけど、今日に限ってはそれを望んでいたのでちょっと残念。

blog_pic2020001621.jpg

blog_pic2020001614.jpg

blog_pic2020001629.jpg

↓まぁ、来たからには撮影を楽しもう。
雨上がりもいい雰囲気だし。

blog_pic2020001615.jpg

blog_pic2020001616.jpg

↓アジサイ3連荘。
ちなみに今回もフルサイズ+サンヨンの組み合わせ(今日は暗いので開放しか使っていない)。

blog_pic2020001617.jpg

blog_pic2020001622.jpg

blog_pic2020001618.jpg

↓シマリスの姿を撮りに来ているというより、シマリスのちょっとした仕草を撮りに来ている。
対象は同じだけど、自分の中では明確に違うのだw

blog_pic2020001625.jpg

blog_pic2020001619.jpg

blog_pic2020001628.jpg

blog_pic2020001620.jpg

↓たまに足を滑らせたりするんだけど、そんなのが撮れたら・・・

blog_pic2020001623.jpg

↓そんなこんなで枚数が増えていく。
あ、でもカワセミが好調な時に比べたら全然多くない(^^;

blog_pic2020001624.jpg

blog_pic2020001627.jpg

blog_pic2020001635.jpg

blog_pic2020001630.jpg

天候のせいか他に訪れる人もほとんど居なかったし、暑くなくて良かった。
そのため、今日は1時間半も滞在しておしまい。

↓帰り道、お昼時になったので「手打ちうどん 袋屋」に立ち寄ってみた。
そして、店内のあちこちに貼られたお品書きを見まわしながら、「とり天カレー南蛮(1,050円)」に決定。

blog_pic2020001631.jpg

blog_pic2020001633.jpg

手打ちうどん 袋屋
埼玉県さいたま市西区中野林202-2 Tel 048-624-2968
10:30~15:00 日曜定休

とり天のボリュームが凄くてお腹いっぱい。
時々、無性にカレーうどんが食べたくなる時があり、今日がそんな気分であった。

blog_pic2020001613.jpg

シマリス、飼ってみたいなw


posted by きーじぇい | Comment(4) | 動物&鳥&昆虫関連 |
この記事へのコメント
こんばんは、きーさん。
なるほど、きーさんのフォトポリシー、分かったような気がシマリス。
ボクは背景という形で花を考えて居ましたが、花弁の下に顔を寄せた
シーンなど、その仕草にキュッとなりますね~これからふと観せた
違った表情など、そんな狙いも良いと思いました。
それから立ちリスも可愛いですね~ミーヤキャットの上を行くかも
もう直ぐコスモスリスが撮れる季節がやって来ます~楽しみですね。
Posted by TKN at 2020年07月04日 19:57
TKNさん、こんばんは。
写真を撮るセンスが無いので、自分であれこれ考えて狙うより被写体の動きに委ねています(^^;
シマリスは色々なパターンを見せてくれるので助かっています。
花と組み合わせて良い雰囲気に撮りたいですね。
Posted by きーじぇい at 2020年07月04日 20:46
りすさんの様々な仕草に癒されました。ありがとうございます(^^)
Posted by takasan at 2020年07月12日 20:50
takasanさん、ありがとうございます。
可愛らしい仕草をやってくれるので撮る側も楽しませてもらっています。
Posted by きーじぇい at 2020年07月12日 21:35
コメントを書く
コチラをクリックしてください