
今日も空が泣いていて、カワセミ撮れない、自転車乗れない、仕方ないので録画していた映画でも観るか。
いや、待てよ。雨降りならシマリスがあるじゃないか。
家を出た時にはそれなりに雨脚は強かったが、
「りすの家」の開園10分前に駐車場に入って待機している間に少し弱まってきた。
よしよし、期待通りでええ感じや。
↓傘を差しながらの撮影だし、SSも稼げないが、雨の中で撮りたかったのでね。
ちなみに、園内は誰も居ない。



↓しか~し、10分もしないうちに雨は止み、そして一気に晴れて強い日差しが・・・げっ、何でやねん。
水蒸気がモワァッとして、そのせいかシマリスたちが急に出てこなくったわ。

↓マズい展開になりそうだったが、そのうちまた姿を見せてくれるように。


↓穴掘り好きだよねぇ。

30分ほど独り占めだったが、徐々に家族連れがやってくるようになった。
それにしても想定外の蒸し暑さには参った。
↓そんな中、シマリスたちの姿を見掛けては一枚二枚・・・。



↓ふと振り返ったら、2頭がゆっくり接近して・・・
そして、お互いを確認してからバイバイ。



↓たれぱんだみたい。
こちらもまとわりつく暑さでしんどいわ。



↓なんだかんだで1時間ちょっと滞在して、癒されタイムは終了。


その後、駐車場を出て程なくしたらまたもや空が泣き出した。
もう少し早く降ってくれたら・・・さすがに戻ることはしなかったが、何故に滞在している時だけ晴れていたのか。
↓南古谷経由のルートを選んで帰ってきたが、お昼時ということもあって「うどん 三日月」に寄っていくことにした。
以前は鶴瀬にあったお店である。

↓お品書きを見て、迷ったらコレに誘われて「讃岐トリオうどん(1,000円)」に決定。
まずは前菜のサラダと小鉢が提供され、続いて艶々のうどんと三種の天ぷら(鶏、半熟玉子、竹輪)に舌鼓♪


●うどん 三日月 埼玉県川越市今泉239-1 Tel 049-265-8113 11:30〜14:00 17:00~(夜は居酒屋) 火曜定休 |
美味しく頂き、ご馳走様。

夏場のシマリス撮影は前回が最後のつもりだったけど、天邪鬼な性格なのでw
あの動画で一世を風靡した「ハリネズミともち丸」の柱隠れ
を彷彿とさせる名シーンです。リスって汗かかないのかな~
蒸し暑くても、さっぱりしたお顔で癒されます。
あの子猫は可愛かったですよね~
動物たちの手を使うという動作は萌えの対象です(^^)
シマリスは本来涼しい地域に住む生き物ですが、四季折々の気候に適応しているんでしょうかね。
涼しくなったらまた会いに行きます。